近年、情報社会の急激な発展により、仕事中でのパソコンの利用や自宅でのパソコンの利用が多くなってきています。
日常生活ではスマートフォンなどの普及で小さな画面を見る事も多くなってきています。
すると、パソコンやスマートフォンなどの画面に目が近づき、背中や肩に力が入り猫背のような姿勢になってしまいます。
猫背の種類
①頚猫背
横から見て顔が前に出ているタイプで、デスクワークなどのパソコン作業が多い方などがなりやすくなります。
②背中猫背
一般的な猫背と言われているもので、背中が曲がっているように見えるタイプです。頚猫背の後になりやすくなります。
③腰猫背
腰が丸くなった状態を言います。あぐらをかく人や農作業などの前かがみの作業が多い方はなりやすく、腰痛やぎっくり腰の誘因になります。
④お腹猫背
女性に多く見られるタイプの猫背です。ハイヒールなどのかかとの高い靴を履く方がなりやすく、お腹が出ている様に見えます。
パソコンやスマートフォンの長時間使用
パソコンやスマートフォンを長時間使うと、力が入り自然に頭が前に出てきてしまい猫背に近づいてしまいます。
力が入ると筋肉が硬くなりやすく、リンパの流れや血液の流れが悪くなり老廃物が溜まり代謝も下がります。そうすると、免疫力の低下・疲労回復の低下にもつながります。
他にも自律神経失調・胃の周りの症状・風邪をひきやすい・呼吸器疾患・不眠・便秘・関節痛・腰痛・ヘルニアなど、様々な症状が体に起こってきやすくなります。
今、肩こりに悩んでいた自分の姿勢が悪いと思われている方、周りから姿勢が悪いと言われる方は、猫背を改善し綺麗な姿勢と共に肩こりで疲れない生活を手に入れることができるのです。